sakai 投稿者

ミシュランガイド出版記念パーティー/京都伝統工芸館で桂甫作雛人形を展示

2018年10月11日 2018年お知らせ
ミシュランガイド京都・大阪・鳥取2019記者会見出版記念パーティー 2018年10月、元離宮二条城「台所」で行われ、桂甫作赤い衣装の七段飾りをミシュラン坊やと一緒に飾らせていただきました。 ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。 京都伝統工芸館に有職黄櫨染五番親王飾りを展示 2018年10月、ベルギー王室に御献上させていただいた有職黄櫨染五番親王飾りを京都…

八代目中村芝翫様『ぶらり歴史探訪』で来店・テレビ放送

2017年12月06日 2017年お知らせ
八代目中村芝翫様『ぶらり歴史探訪』で来店・テレビ放送 歌舞伎史上初の親子四人襲名披露、12月1日からのロームシアター京都吉例顔見世興行で超過密スケジュールの八代目中村芝翫様、ご来店いただきました。 BS朝日5ぶらり歴史探訪で芝翫様とお雛様のお話や京都の伝統産業のお話等楽しい時間でございました。放送は12月12日PM9時から11時です。 ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。 …

和風総本家によるお雛様の取材

2017年05月09日 2017年お知らせ
和風総本家による取材 2017年4月20日(木)夜9時からテレビ大阪・テレビ東京系列全国ネットの和風総本家で安藤人形店が紹介されました。 今回は「春の京都を支える職人たち」ということで桂甫作安藤人形店へ春にふさわしいお雛様をさがしにこられて、桜柄極上金欄のお雛様の出来るまでとピンクのお雛様を取材していただきました。 ※クリックすると拡大画像をご覧頂けます。 …

CRAFT MEET プロジェクト

世界へ向けて、昨年からご協力いただいている“CRAFT MEET プロジェクト”のストーリーブックが届きました。北海道から沖縄まで日本全国の素晴らしい伝統工芸品が紹介されており、もちろん、当店もご掲載いただいております。 “CRAFT MEET プロジェクト”は、日本の伝統的工芸品の魅力を海外目線で再評価し世界で新たな有効需要を創造していくプロジェクトで、経済産業省の…

未生流笹岡の初生け式に出席

今年も未生流笹岡の初生け式に出席させていただきました。 御家元の作品は吉祥の老松、千両、白菊、きんかんの実、そしてレリア・アンセプスという蘭の一種でございます。 お目出度い松の勢い、そして紅白。 翼を広げた鳥のように見える蘭の調和がなんともお品よく飾られ、新春早々清らかで凛とする思いでございました。 どうぞ飛躍の年でございますように。…
〒602-8034
京都市上京区油小路通丸太町上る米屋町273-2
TEL075-231-7466
FAX075-221-0583