blog 投稿者

広島東洋カープ優勝おめでとうございます

広島東洋カープ、25年ぶりの優勝おめでとうございます!三代目桂甫も約半世紀以上広島カープを応援しておりまして、初優勝の際にはこらえきれず男泣きしてしまったほどです。「堂々たる優勝でとても嬉しい」...と、今回の優勝に関しても喜んでおります。これからもずっと応援してしおりますので、日本一を目指して、頑張ってください!…

本年度お 雛さまの展示会

本年度のお雛さまの展示会 おかげさまで好評のうちに終了致しました。 この時期は おめずらしい方々にもお目にかかれ 嬉しうございます。 皆様ご多用にもかかわりませす゛ご遠方よりお越しいただきまして有難うございました。 今年も 帯地や龍村など沢山お見立ていただき 皆様それぞれにお選びいただきましたが いつもながら 根強いのは この黄櫨染のお色目のお衣装でございました。やはり 京都らしい伝…

五月五日「端午の節句」

風薫る五月。 一年でもっとも爽やかな季節です。 今日は五月五日 五節句のうちの一つ「端午の節句」です。 春から夏への変わり目、「立夏」でもあります。 お初節句をお迎えの お坊ちゃま方 おめでとうございます。 五月人形に菖蒲の花を飾り 粽、柏餅をお供えいただき にぎにぎしくご家族様でお祝いなさっていることと思います。 古来から 菖蒲は「尚武」に通じ 鋭い葉が武勇の象徴、そして邪気を祓うものとさ…

「春爛漫」の京都

京の街は どちらを向いても桜又桜。 今年は 冬の厳しかった寒さの為か 花の色がしっかり濃く いつになく美しいようにおもわれます。 寒気に耐え 春には夢を与えてくれる桜。だからこそ 日本人はこの花が大好きて゛みんな愛でるのでしょうね。 お雛さまの桜柄も とっても素敵で若い方に大人気です。 私のいち押しの桜の名所 賀茂街道からの 山紫水明の風景をご紹介いたします。 花チラシの雨が どうぞ降りません…

旧暦の「お雛まつり」

満開の桜です。 今日 4月3日は旧暦のお雛まつりです。 間に合って お雛さまにも 見事な美しい桜を見せてあげることが出来ました。 お節句のお祝いもしていただき いよいよ 来年までお箱の中で ゆっくりお休み下さい。 お顔を大切に お顔紙をまいてあげ 毛羽たきでよく叩き ナフタリンを お忘れなく。 森田りえ子さんの「花らんまん展」に行って参りました。 現在の日本画壇において最…

お雛まつり 本当のはなし

冬の名残りのまだ去りやらぬ日に外交官のご婦人方に向けて、今後、世界各国で友好と日本の広報活動をされる為に、お雛さまのお話をさせていただきました。 皆様「ほんまもん」をご覧になり、大変お喜び下さり、さすがにお勉強熱心な方々ばかりで、メモをおとりになったり、ご質問も沢山頂戴し、今年はとっても意義深い、お雛まつりが出来まして、感謝でございます。…

三月三日お雛まつり

今日は「お雛まつり」。 桃のお花を お飾りいただきましたでしょうか? 以前にも 私のブログにご登場いただきましたお嬢さまに お妹さまがおできになり この度 お初節句をお迎えになりました。 「誠におめでとうございます。」 初孫さまがおできになった時、満面にお慶びオーラをたたえ お店にお越しいただきました おじいちゃまおばあちゃまの お姿を 今でも昨日のことのように思い出します。 あれから五年…

「ブライトンホテルのお雛さま」

2月3日から 京都ブライトンホテルのロビーに 七段飾りのお雛さまを お飾りさせていただきました。 今年も龍村美術織物を用いたお衣装の 十五人揃でございます。 親王様は特に「威毛錦」と言って 鎧の「おどし」をイメージした 特別に格の高い帯地を お衣装にさせていただきました。 ライトアップに一段と輝きを増し お雛さま達の喜んでいる様子が 私には伝わってまいります。 「お雛さまはまだですか。という …

今日は「節分」

旧暦と新暦が交代する 一年で一番の節目の日です。 今日で父は本当の意味で 一つ年をとりました。 身内以上のお付き合いの ご夫妻から 父は素敵な御祝いを頂戴致しました。ご立派な それはそれは美しい紅白の胡蝶蘭です。さっそくお雛さまの前にお飾りさせていただきました。 今年は 六十年に一度の お目出たい飛躍の午年です。胡蝶蘭の花びらの蝶のように舞い 九十歳にしてまだまだ飛躍してくれますようにと ねが…

二代目桂 甫の誕生日

父は本日 九十歳「卒寿」を迎えました。 誠にお目出たいことでございます。 今年も苺の大きな見事なケーキを頂戴致しました。 数えれば なんと苺の数90個。父の年と同じ数の苺がのった めったに目にすることのない ずっしり重い豪華なケーキでございます。 私達もお相伴させていただき 大変美味でございました。 有り難いことでございます。 義父ながら 元気で 今もなおマネキやも袴に字を書いたり お雛さまの…
〒602-8034
京都市上京区油小路通丸太町上る米屋町273-2
TEL075-231-7466
FAX075-221-0583